セミナー・勉強会・イベント詳細日本ケアレク研修大会2012【横浜会場】
<講師>
山崎律子氏(株式会社余暇問題研究所 代表取締役)
尾渡順子氏(興寿会 認知症介護レクリエーション実践研究センター 所長代理)
川鰭淳子氏(医療法人社団登豊会仙寿なごみ野 統括部長)
森木勇一郎氏(介護老人保健施設都筑シニアセンター 作業療法士)
<備考>
・参加費の納付をもって正式な申し込みとなります。
・プログラムはあらかじめ選択できません。当日の着席順となります。
・1つの会場へ参加者が集中した場合は、立見となる場合がございます。
・材料費が別途必要となる場合は、参加証に明記いたします。
・参加特典につきましては、当日の受付でお渡しいたします。
<参加しどころ>
高齢者介護支援のレクリエーション指導分野で日本一の実績を誇る株式会社余暇問題研究所の山崎氏をはじめ、現場での実践を執筆されている川鰭氏、森木氏、尾渡氏が横浜会場でレクを大公開。
わかりやすいと人気の山崎氏は今大会でも、現場ですぐに使えるレクを活動として参加者の皆さまと楽しみながら参加体験型で行います。
また、「爆笑爆笑レクプログラム」(日総研出版)を執筆されているデイサービスセンターちかいしで15年間勤務された川鰭氏は積み重ねてこられた経験を基 にレクから広がるケアへの効果と応用の実践を、森木氏は作業療法士の視点から理学療法士、ケアワーカーとつくるレクを生活リハビリにつながる参加継続への 動機づけとして紹介・実践していただきます。
全国各地の現場スタッフとのネットワークの輪を持つ尾渡氏の「笑わせてなんぼのレク」は今大会唯一3会場で体験いただけます!
- カテゴリ
- 一般
- 主催
- 日本通所ケア研究会/福山認知症ケア研究会
- 日程
- 2012/06/24 (日)
- 時間
- 10:00~17:00
- 開催地
- 神奈川県
- 会場
ウィリング横浜(神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1)
- 参加費
10,000円(税・資料代込み)
- お問合せ先
TEL:084-971-6686
FAX:084-948-0641
info@tsuusho.com
- メールアドレス
- info@tsuusho.com
コメント
Foodishでは、セミナー・勉強会・イベント情報の共有を進めております。
ご存じの情報があれば、ぜひご協力お願いします!